毎月しているワークショップも今回で5回目となります。
今回のにじのへやにお迎えするのは
苔玉アート展など多彩な活動をされているやさしい男性の先生です。

「コケ先生」こと有持 要(アリモチ カナメ)さん。
友人の紹介から私もつながりました。
「にじのへや」第5回目は
【苔玉をつくって育てよう】です。
苔玉(こけだま)とは・・
植物の苗を苔で包んだものです。

私も苔玉を作ってきました。要さん宅にお邪魔して。
ワークショップの流れ
◎好きな苗をえらぶ

◎苗を土でやさしく包む

◎苔玉を作る



◎さらに苔でくるむ

◎好きなお皿を選ぶ(つけなくてもOK)&好きなフィギュアを選ぶ(つけなくてもOK)

私はちっちゃな羊をセレクト
◎苔玉のお世話の仕方を覚える
難しいところは、コケ先生がお手伝いしてくれます。
なんといっても、持ってかえっておうちで育てられところがうれしいですよね。
対象年齢は2歳~ 年齢の上限はありません。
おとなだけの参加もOKですよ。土をこねるだけでも癒しの時間!
日時:9月29日(土)と9月30日(日)11時~ (約1時間程度)
※どちらかご都合のよい方にお越しください。
※11時ちょうどから始めますので、少しお早めにお越しください。
対象年齢:2歳~
場所:nico baby&kids
料金:1,500円(材料費込み)
※別途 お皿 300円~(つけなくてもOK)
フィギュア 200円~(つけなくてもOK)
定員:6名
持ち物:汚れてもよい服装でお越しください。
講師:有持要
ちなみに要さんはハーブの専門家です。
調合したハーブティやハーブワインもとってもおいしい!!

おうちにお邪魔したときは、たんぽぽコーヒーでラテをつくってくれました。


ハーブの話もたくさんしてくれると思いますよ。
みなさまのご参加をお待ちしております。
SANAE
申込み方法:参加ご希望の方はお電話かメールでお願いいたします。
nico baby&kids
092-781-1176
baby.kids@nico-hair.com
nico baby&kids今後のイベント
9月28日(金) にこ☆りらちょ【託児つきおとなのマッサージ】
9月29日(土) にじのへや【苔玉作りのワークショップ1日目】
9月30日(日) にじのへや【苔玉作りのワークショップ2日目】
10月14日(日) こどもコンサート
☆それぞれの詳細は、決まり次第ブログでお知らせいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿