更新が遅くなってごめんなさい。
まだまだ暑さ厳しい中でしたが、ご参加ありがとうございました。

オレンジ系のさわやかな香りの広がる空間でマッサージのスタートです。

まずはそれぞれ自己紹介TIME。

講師の博美先生。
小笹のガーデンヒルズウィメンズクリニックでマッサージをされています。

まなちゃん(4ヶ月)
パパが、芦田愛菜ちゃんのファンであることから付けられた名前だそうですよ。
ガーデンヒルズで出産されたので、博美さんとお知り合い。
大きくなったまなちゃんに、博美先生も喜んでいました。
こういう場所での再会もいいですよね~。

りこちゃん(ほぼ8ヶ月)
明日で8ヶ月目を迎える りこちゃん。
ママと博美先生が学生時代からの友人。
普段は横浜にお住まいですが、今日は都合をあわせて来てくださいました。

お姉ちゃんの まおちゃんも一緒に。
キッズルームで遊びながら待っています。

あやめちゃん(3ヶ月)
お姉ちゃんの なつめちゃん(5さい)が名付け親。
女の子らしいかわいい名前ですよね。
パッチテストの間のヨガポーズ


このポーズが大好き!なのは りこちゃん。
満面の笑み!!とはまさにこのこと。



「木の上のトラ」のポーズ。
こちらはみんな、好きなようでした。
ヨガの途中で泣くこともあれば、

気持ちよくてうっとりすることもあります。

その子のペースにできるだけあわせて、マッサージを行います。

できなかった部分は、終了後に博美先生から直接指導を。


手をとって指導してくださるので、とてもわかりやすいんですよ。
マッサージによって、赤ちゃんはお母さんのおなかにいた頃、羊水の中でゆったりと過ごしていた心地よさをや安心感を味わいます。




博美先生に抱かれてうれしそうな りこちゃん。
お預りのすいちゃん、にこちゃんもそしてあんこもベイビーが気になる様子。
みんな、ベイビーが大好き。


写真はないけど、「ベイビ~」っていいながら、頭をなでていました。
まだこんなに小さいのに母性ってあるんですよね。
女の子ってスゴイ!!
次回は10月3日(水)11:00~です。
ご予約お待ちしております。

SANAE
nico baby&kids今後のイベント
9月28日(金) にこ☆りらちょ【託児つきおとなのマッサージ】
9月29日(土) にじのへや【苔玉作りのワークショップ1日目】
9月30日(日) にじのへや【苔玉作りのワークショップ2日目】
10月14日(日) こどもコンサート
☆それぞれの詳細は、決まり次第ブログでお知らせいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿