2012年5月15日火曜日

にこ☆りらちょ(第2回目)

にこ☆りらちょ 第2回目のご案内です。

nicoキッズルームでのおとなのマッサージイベントです。

専属保育士がいるので、お子さまと一緒でも安心。
プラス500円でお預りもさせていただきます。
0歳からでも大丈夫。ご一緒にお越しください。

マッサージしてくださるのはリラチョこと山田さん。

リラチョさんについては、こちらのブログ

ちなみにこんな方。

すごく優しい、二児のパパです。


ちなみに「リラチョ」とはリラックスとチョコレートを合わせた言葉。
マッサージの後にリラチョさんがチョコレートをくれます。
最後のチョコレートでさらに疲れが吹き飛びます。

キッズスペースとパテ-ションで仕切るのでリラックスした時間を過ごせますよ。

こどもをずっと抱っこして肩こりや腰痛に悩んでいる方!!
こどもを見てくれる人が近くにいないので、マッサージに行けなかった方!!
こどもはいないけど、お仕事などで疲れがたまっている方!!
キッズルームに入りたいけど、なかなかきっかけがつかめなかった方!!

この機会に是非!!
nicoでリラチョさんのマッサージなので「にこ☆りらちょ」と名づけました。

第2回目の「にこ☆りらちょ」は

5月31日(木) 10:00~15:00(ご希望の時間帯をお伝えください。)

【全身らくらくボディケアマッサージ】
お試し 20分1500円
全身 40分2800円
リラックス 60分4000円

お子様とご一緒で託児もご希望の方は上記金額プラス500円です。

限定5名さま

ご予約は nico Baby&kidsまで
092-781-1176
baby.kids@nico-hair.com

2012年5月12日土曜日

ベビーマッサージ(5月10日開催の様子)

5月10日に行ったベビーマッサージの様子です。


見てください。この光景。
写真でも癒されます。実際この場所にいると、とんでもないことになるんですから(笑)

あかちゃんて、絶対なにかを放出していますよね。
ものすごい、なにかを。



今回もかわいいベイビーたちがたくさん集まってくれました。


オイルを使用したマッサージなので、アレルギー反応が出ないか確かめる間にヨガのポーズを。
赤ちゃん、ブラブーラ。
仕立て屋のポーズ。赤ちゃんの遊園地のようです。



こちらは 木の上のトラ というポーズ。
おっぱいが見えないので、お父さんがしてあげても喜ぶポーズだそうですよ。

 
怖くないのかな?ごきげん、ごきげん。


パッチテストも終わり、マッサージの始まりです。

たっぷりとオイルを取り、心臓から遠い右足からマッサージしていきます。
ひとつひとつが「へ~っ」と説得力があり、とてもためになります。

  




前回からの続けての参加の こたろうくん。
おうちでもしているそうで、寝つきがよくなったそうです。


ゆいちゃん。


こうせいくん。


今回、一番お姉さん。みおちゃん。


こうくん。

どの子も、本当にリラックスしてマッサージを受けていました。


笑い声も響き、なんとも言えない、穏やかな空気が流れます。
あまりに居心地よすぎて、眠気が。。。


このように見やすい円になって行います。
一番奥が先生、板倉博美さんです。


難しい動きは先生が手を取って教えてくれます。
授乳やおむつ変えで中断した場合は、あとで復習もしてくれますよ。


寝返りし始めている子でも、足の裏などのマッサージはうつぶせでするなど、その子にとってやりやすい方法で。


よっぽど気持ちがいいのでしょう。ごっきげんです。


おすわりしながらでも、できるんですよ。

今回も、お母様にとってもリラックスした時間になったようでした。
ぜひ、おうちでも繰り返しして欲しいですね。

次回は、6月7日(木)11時からです。
気になっていた方、ベビーが大きくなって参加できそうな方、ぜひぜひどうぞ!!
ご予約お待ちしております。

nico baby&kids 092-781-1176


あと、明日ですが「薬院てんてん市」です。
薬院一丁目がフリーマーケットのようになりますよ。

nico baby&kidsも出店します。
Hola!のお洋服をはじめ、こどもゆびわはヘアアクセサリー、スタッフ私物などなど。

限定20名ですが、木のペンダントを作ることもできます。
参加費、300円ですよ。

明日は、みなさま薬院へ!!


先日、ご購入いただいたHola!のカボチャパンツを履いてきてくれた、こたろうくん。
ヘビロテだそうで。ありがとうございます。

SANAE

2012年5月5日土曜日

こどもコンサート!!

みなさま、どのようなゴールデンウィークをお過ごしでしょうか?

前半はぱっとしないお天気でしたが、後半戦は天気がよさそうですね。
薬院界隈も家族連れが多く、幸せそうな笑顔であふれています。


キッズルームにもいつもは遠くてなかなかいらっしゃらないお客様も来て下さり、うれしい再会の多いゴールデンウィークです。

さてさて、こどもコンサートのご案内です。





今回で、なんと6回目!!
まさにちょうど1年前からはじまったイベントです。


第1回目の様子。


第5回目の様子。


ふゆめがっしょうだん


そうだったらいいのにな~Dear Little


いつも協力してくれる、メンバーたちに感謝です。
みんな本当に仲良しで、練習といっては誰かの家に集まり、ゴハンを食べつつ楽しくやっております。
今回は参加メンバーが3名と少ないのですが、「ウクレレ」「キーボード」「ギター」「クラリネット」などなど、多くの楽器を演奏します。
だれが何を演奏するかもお楽しみに!!


本当は5月の「てんてん市」と同時開催を予定していたのですが、どうしても都合が合わなくて、翌週の5月20日(にちようび)に開催します!!
どうぞお楽しみに!!
「てんてん市」でもnico baby&kidsは出店いたしますので、遊びにいらしてくださいね。


コンサートの予約などは必要ないので、お友達を誘って、遊びにいらしてくださいね。
リニューアルしたキッズルームでのコンサート!
私たちもわくわくしています。
お子様がいない方でも、遊びに来て下さいね~~!! なっちゃんの声、本当に癒されますよ。

皆様のお越しをお待ちしています!

それでは残りのゴールデンウィークも楽しんでください!!

nico baby&kids SANAE

2012年4月29日日曜日

Hola!4月のお洋服

Hola!の新作のご案内です。





さわやかな商品がたくさんです!!





去年も大人気だったキャミソール。
最初はワンピースのように。
大きくなったら、キャミソールとして。

重ね着をしてもいいし、暑い日はこれ一枚でセクシーに(笑)

サイズ:80~90 ¥5.000

 

サイズ:90~100 SOLD OUT

 

ハデハデ柄のサロペット。
ボタンまでとってもかわいい。
これからの季節だとシンプルなTシャツに合わせてもいいですね。

サイズ:100 SOLD OUT



前回納品があったワンピースのサイズ違い。
すごく目を引く素敵柄!!

サイズ:80 ¥7.000



どんぐり柄のかぼちゃブルマ。

かわいすぎです。
これからの季節は、一枚でもいけますね。


サイズ:70 SOLD OUT



ことりポーチ。
ふわふわで気持ちのいい手触りです。
中の生地はたまご柄。かわいい。

SOLD OUT


今回はおとな用も入ってきましたよ。
 

袖が素敵なブラウスです。
うしろはボタンがついていますが、スナップでとめる形になっています。


¥8.500

 

こちらは、私がオーダーしました。
Hola!さんのワンピース!

カラフルなポケットがたくさんついていてかわいい。
とっても明るい気分になる、ご機嫌な一枚です。
Hola!さん、ありがとうございます。天才!!



世間はゴールデンウィーク突入ですが、月曜以外は毎日営業しておりますよ。

普段なかなか来れない距離の方も、遊びにいらしてくださいね。
看板娘、あんこと一緒にお待ちしています。


「マッテルヨ~~」

nico baby&kids SANAE

2012年4月25日水曜日

にじのへや「フラワーアレンジメント」のご案内

nico baby&kidsでのワークショップ、「にじのへや」のご案内です。

今回は、母の日のプレゼントにぴったりのフラワーアレンジメントです。

お迎えする講師はnicoでもいつも大変お世話になっているお花屋さん、cache-cacheさんの、みきさんです。

 

素敵なセンスをお持ちの方で、お店もすごくかわいいんです。
いつもついつい立ち寄って、長居してしまいます。


 

そんな素敵な みきさんにフラワーアレンジメントを教えてもらいます。




ちなみにこのうしろ姿がみきさん。とてもシャイな方で、うしろ姿だけです。
おきれいな方なのに。。。



できあがりイメージはこんなかんじ。
花材はそのときの状況によって変わりますので、また当日はちょっと違ったアレンジになると思います。
オアシスにさしていくので、こどもたちにも簡単にできますよ。
選ぶ花の種類や色で個性的なアレンジメントになるでしょうね。

コチラの作品はカシュカシュのご近所にお住まいのかわいいこどもに作ってもらいました。
バランスを考え、丁寧にカットし、オアシスにさしていったそうです。

お母さんもみきさんもびっくりされたそう。
こどもって、おとなが思っている以上に力を秘めているし、発揮する場所を求めているんですよね。



また、かわいい素焼きの植木鉢にアレンジを入れます。
この植木鉢もクレヨンでかわいらしくおえかき!!

植木鉢はその後もおうちで利用できるので、うれしいですね。



今回のワークショップでは、お花の説明や、アレンジのアドバイスなどしてくださいます。
私もこどもだったら参加したい!!
おうちの人が聞いても「へ~~!」って思うこと、たくさんありそうですね。


 
今回、ハサミを使用するので安全面を配慮して対象年齢を3歳以上にしています。
おうちの方と一緒にするので、ぜひ!という小さいお子様がいらっしゃる方はご相談ください。

 


にじのへや
「フラワーアレンジメント」

日時    5月3日(木)13:00~ 都合により延期させていただきます。延期日につきましては、後日改めてお知らせいたします。
対象年齢 3歳以上
料金    2.000円
場所    nico baby&kids
定員    6名
持ち物   ハンカチもしくはタオル



こどもたちがどんなアレンジをするか、みきさんも私たちもすごく楽しみにしています。

母の日のプレゼントにするために、パパと参加もOKですよ!!

お問い合わせ nico baby&kids
電話  092-781-1176 (10:00~18:00 月曜定休)
メール baby.kids@nico-hair.com

2012年4月21日土曜日

ベビーマッサージのご案内

baby massage lesson
「ベビーマッサージ」開催のお知らせです。
ママの暖かい手のぬくもりを感じて、赤ちゃんはとても幸せな気持ちになります。
赤ちゃんだけではなく、ママのリラックスの時間にもなります。
ベビーマッサージを覚えて日々の生活の中に取り入れて、ママの大きな愛をベビーに伝えてください。
今回で3回目のイベントです。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
前回の様子のブログ
アロマを焚きながらゆっくりマッサージ。
baby massage lesson
日 時 : 5月10日(木) 11:00~ (約1時間程度)
対象年齢: 10週~6ヶ月くらい(この範囲外の方は要相談)
場 所 : nico baby&kids
料 金 : 1,800円(オイル付き)オイルを持参される方は1,500円

定 員 : 6名(人数が多い場合は2回に分けて行います)


持ち物 : バスタオル2枚・替え用オムツ・ミルクなど水分補給できるもの

※オイルを使用しますので、おむつのみを着用してのマッサージとなります。

講 師 : 板倉博美


2003~2010 ヤマノビューティウェルネス エステティックサロン(ヒルトン福岡シーホークホテル内)でセラピストとして勤務。 (2010年~一線は退き契約セラピストとして籍をおいています)
2010~現在  ガーデンヒルズウィメンズクリニックにてセラピストとして勤務。マタニティ~産後ママのケア。ベビーマッサージ。
他、出張アロマトリートメント・ベビーマッサージレッスンなど行っています。
保有資格
社団法人アロマ環境協会認定 アロマテラピーインストラクター
ピーター・ウォーカー公認講師 ベビーマッサージインストラクター
ピーター・ウォーカーのベビーヨガ、キッズヨガインストラクター

オイルを使う前にもやさしく体を動かしてリラックス。


ベビーマッサージの注意事項
ベビーマッサージの前後48時間は予防接種をさけてください。 100%ピュアな植物オイルを使用いたしますのでマッサージの前にパッチテストを行います。 お肌のトラブルやパッチテストの結果によってはオイルを使用せず、お洋服の上からのマッサージになる場合もございます。
ベビーマッサージってなぜいいの?

★ココロがおだやかになります
・呼吸が深くなります
・筋肉の緊張がほぐれリラックスします
・継続的なマッサージは血液中のストレスホルモンの循環量が減少します

★すこやかな体の成長を促します
・定期的なマッサージは成長ホルモンの分泌を促します
・食べ物の吸収ホルモンが分泌され、健全な体重増加をもたらします
・深い呼吸をすることによって、柔軟な関節を維持することができます
・強い筋肉と柔軟な関節でバランスの取れた肉体の土台ができます
・マッサージによって消化器官が刺激されて便秘の解消につながります
★感染に対する抵抗力が高まります
・オイルを使用することで肌を清潔にし、毛穴を開き皮膚の分泌を促します
・老廃物を取り除くリンパ液の流れを促すことで抵抗力がアップします


成長著しいこの時期に、赤ちゃんの心身の健全な発達の土台を作ります。触れるということは初期の親子関係を形成するのにもっとも大切な行為です。 このマッサージは赤ちゃんにしてあげるのではなく、赤ちゃんと一緒にするマッサージです。
   
マッサージの途中、もしくは終わるとたいてい寝てしまいます。心地よく疲れて気持ちよくなるようですよ。

参加ご希望の方はお電話で予約をお願いいたします。
ご質問等もお気軽にどうぞ。
nico Baby&Kids
  092-781-1176

*nicoホームページ*

*nico facebook*

*nico baby&kidsホームページ*

*nico baby&kidsブログ*

*nico baby&kids facebook*