ゴールデンウィークは皆様いかがお過ごしでしたか??
nico baby&kidsにいらっしゃるお客様も遠方からみえている方が多く、新しい出会いもたくさんあった5月の前半でした。
さてさて、以前も少しだけお知らせしましたが、まもなくある素敵なイベント「こどもcafe」のご案内です。

こどもたちが「こどもシェフ」「こどもマルシェスタッフ」となり、できる限り自分たちの力でcafeとマルシェの営業をするイベントです。


リーフレットもできあがりました。
中身の一部はこんな感じです。

cafeのメニューはこちら。
とてもかわいくて、おいしそう。
パフェも見ているだけでわくわくしちゃう!!
素材はすべて九州産なので、からだにもとっても優しいお料理です。
このプレートでも使われる「たまご」
放し飼いで育てられているニワトリちゃんのたまごなんです。
nicoスタッフもいただいたのですが、も~~すっごくおいしかったです。
黄身が大きくて、味わい深くて。
このように一つ一つの素材にもこだわったプレートなんです。
こどもたちに無理をさせないよう限定75食なのですが、みなさまに味わっていただきたいプレートです。

ランチプレートのごはんの上にのせる旗はこどもたちが作りました。



そして、当日おとなもこどももスタッフ全員がつける「チーフ」
こちらの製作もお手伝いさせていただきました。


できあがった、チーフにワインのコルクで水玉模様をペタペタ。
仕上がりは当日のお楽しみに☆
裂き布で作ったリボンはマルシェのほうで活躍します。
どんなふうに利用するでしょう??

そして、マルシェに出店してくださるパティスリールイさん。
マルシェのディレクションを行ってくれているフードコーディネーターのkeikoさんがあまりに「おいしい!!」と熱く語るので行ってみました。

春日市奴国の丘歴史公園のすぐお隣。
カフェの窓からは気持ちのいい緑が広がります。

お店に入ってすぐ飛び込んでくるショーケースの美しいケーキたち。
味わったことのなさそうなケーキばかりで目移りします。

ぜひともオススメのカフェでのイートイン。
おいしいジェラートともに素敵に仕上げてくださいます。
私が頂いたのはカマンベール・フレイズ。
濃厚なチーズで甘さの中にチーズの塩気があり、下のさくさくのタルトとの相性もばっちりでした。
マルシェではそんな才能あふれるルイさんが作る、焼き菓子とギモーブ(マシュマロ)を販売します。
お土産などにも喜ばれると思うので、この機会にぜひ!!
他のマルシェもこだわりの商品がたくさん!!
詳しくはこどもカフェのブログをどうぞご覧ください。
まずは、今週末の12日(にちようび)。
こどもシェフのOBによるプレオープン!!
JR博多シティの屋上が、とってもおしゃれ空間に変身すると思います。
そこに、こどもたちの活気と笑顔。
たくさんの元気をもらえること、間違いなしです。
こどもcafeをもっと詳しく知りたい方は、リーフレットをご用意しています。
nico baby&kidsにもございますので、ほしい方はお気軽にお立ち寄りくださいね。
このイベントにはキッズルームのスタッフも、微力ながら関わらせていただきました。
当日は、マルシェのお手伝いをさせていただきます。
見かけたら、ぜひお声をかけてくださいね。

われらがあやねえも出産間近!!
あんこもおねえちゃんになります。
すごく楽しみ☆


SANAE
0 件のコメント:
コメントを投稿