baby massage lesson
久しぶりの「ベビーマッサージ」開催のお知らせです。
講師のひろみ先生が産休でしばらくお休みしていましたが、無事出産を終え、かわいい男の子と一緒にベビーマッサージ教師を再開してくださることになりました。
まずはじめに。
ベビーマッサージとはなんでしょう??
親子の繋がりを感じあう抱っこヒーリング
子どもたちの健全な愛着形成を促すタッチケア
心のお話や心理セラピーのワークを取り入れた
講師 田添ひろみさん オリジナルのベビーセラピーです。
『繋がりを感じあう』というのはお互いに影響をしあうということ。
だからこそ、お互いの心身の状態が大きなカギとなります。
お母さんの心身の状態が赤ちゃんやお子さんへ。
赤ちゃんやお子さんの心身の状態がお母さんへ。
心身の緊張をゆるめ、リラックスを促し
じっくりとお子さんと向き合う時間です。
※引用 講師 田添ひろみさんのla limana therapyのベビーセラピー
より詳しくはひろみさんの
ベビーセラピーのページをごらんください。

お友達同士の参加や、兄弟児を連れての参加も大丈夫ですよ。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
アロマを焚きながらゆっくりマッサージをおこないます
baby massage lesson
日 時 : 3月24日(木) 10:00~ (約1時間程度)
対象年齢: 10週~1歳くらい(この範囲外の方でもご相談ください)
場 所 : nico baby&kids
料 金 : 1,800円(オイル付き)オイルを持参される方は1,500円
定 員 : 6名
持ち物 : バスタオル2枚・替え用オムツ・ミルクなど水分補給できるもの
☆バスタオルは無料貸し出しも行っています。ご希望の方はご予約の際にお知らせください。
※オイルを使用しますので、おむつのみを着用してのマッサージとなります。
☆ご参加くださった方に、nico baby&kidsで託児の際に利用できる500円チケットを差し上げます☆
講 師 : 田添 ひろみ
田添 ひろみ(
HP ・
ブログ )
la limana tharapy 主宰
心理セラピスト
2002年からアロマテラピーを学び、アロマテラピーのトリートメントサロンや
ホテルスパでのトータルボディケアやブライダルケアを経験し
2010年から産婦人科で、妊産婦さんのボディケア・ベビーセラピーを開催。
様々なセラピーを通して心とカラダのつながりを深く感じ心理セラピーの世界へ身をおき
2013年から心とカラダのホリスティックセラピー 『la limana therapy』を主宰。
◎主な活動内容
※ 親子の繋がり深め愛着形成を促すヒーリングとベビータッチケア・
心理セラピーのワーク を融合したオリジナルのベビーセラピー
※ 問題の原因の根本解決にアプローチする心理セラピー
※ 筋肉に記憶された感情解放・インナーチャイルドの癒しのボディセラピー
◎資格や学びなど
※ 全米NLPプラクティショナー・全米マスタープラクティショナー
※ ピーターウォーカー公認ベビーマッサージインストラクター
※ ピーターウォーカー公認ベビー&キッズヨガインストラクター
※ わらべうたベビーマッサージインストラクター
※ AEAJアロマテラピーインストラクター・AEAJアロマセラピスト
※ IFAアロマセラピスト
講師のひろみさんは、その資格の多さからのお分かりのように、すごく勉強熱心で知識豊富な方です。
また、もともと持ち合わせている穏やかなオーラと、ゆっくりとした語り口調が心地よく、心をほぐし、癒してくれます。
マッサージのことだけでなく、ベビちゃんや妊娠・出産中のママのことなどなど、色々と丁寧に教えてくださる、とても頼りになる講師です。
ベビちゃんの気にあるアレコレも質問してくださいね。
ベビーマッサージの注意事項
ベビーマッサージの前後48時間は予防接種をさけてください。
100%ピュアな植物オイルを使用いたしますのでマッサージの前にパッチテストを行います。
お肌のトラブルやパッチテストの結果によってはオイルを使用せず、お洋服の上からのマッサージになる場合もございます。
ベビーマッサージってなぜいいの?
★ココロがおだやかになります
・呼吸が深くなります。
・筋肉の緊張がほぐれリラックスします
・継続的なマッサージは血液中のストレスホルモンの循環量が減少します
★すこやかな体の成長を促します
・定期的なマッサージは成長ホルモンの分泌を促します
・食べ物の吸収ホルモンが分泌され、健全な体重増加をもたらします
・深い呼吸をすることによって、柔軟な関節を維持することができます。
・強い筋肉と柔軟な関節でバランスの取れた肉体の土台ができます。
・マッサージによって消化器官が刺激されて便秘の解消につながります。
★感染に対する抵抗力が高まります
・オイルを使用することで肌を清潔にし、毛穴を開き皮膚の分泌を促します
・老廃物を取り除くリンパ液の流れを促すことで抵抗力がアップします
成長著しいこの時期に、赤ちゃんの心身の健全な発達の土台を作ります。触れるということは初期の親子関係を形成するのにもっとも大切な行為です。
このマッサージは赤ちゃんにしてあげるのではなく、赤ちゃんと一緒にするマッサージです。

マッサージの途中、もしくは終わるとたいてい寝てしまいます。心地よく疲れて気持ちよくなるようですよ。
参加ご希望の方はお電話で予約をお願いいたします。
ご質問等もお気軽にどうぞ。
nico baby&kids
092-781-1176