今年も多くの方にnicoをご利用いただき、ありがとうございました。
たくさんの出会いがあり、こどもたちの成長を感じられるこの場所は
私にとってかけがえのない場所です。
この場所から、楽しいことや気持ちが明るくなることをどんどん発信していけたらな、と思っています。
その思いから始めたイベントがこどもコンサート
今回で12回目の開催で、初めてのクリスマスコンサートです。
お越しくださった方、本当にありがとうございました。
当日の様子を紹介いたしますね。
その前にメンバー紹介を
ソファーズ【カホン:ひろくん キーボード:ちーちゃん ギター:だいちゃん】
音楽療法士のウクレレ なっちゃん
nico baby&kids 保育士 さなえ
今回はベースのいしちゃんはおやすみ
なぜかというと なんとこの数日前にかわいい女の子の赤ちゃんがうまれたからです。
こどもが大好きないしちゃん。
とても素敵なパパになることでしょう。
さて続いて内容紹介。
WE WISH YOUR MERRY CHRISTMAS
赤鼻のトナカイ
絵本「くりすます くりすます」
星に願いを
オ―シャンゼリゼ
ジングルベル
Dear Little
「WE WISH YOUR MERRY CRISTMAS」はアカペラで
正直みんなすごく緊張していました。
「赤鼻のトナカイ」は知っている子も多く、楽しそうに踊るこどもまで!!
絵本「クリスマス・クリスマス」(なかえよしを・作/上野紀子・絵)
この絵本は私が生まれる前に母が用意してくれてた絵本。
すべてのページが布で描かれている心温まる絵本です。
絵本を通じて親からこどもへ。そして孫へ。
美しい絵や、温かい話がどんどんとつながるとうれしいです。
特等席すぎる にきちゃん。
これではみんなが見えません・・・
しっとり聞かせる「星に願いを」
だいちゃんのオリジナルアレンジです。
にぎやかな曲も楽しいけど、親子でこういう曲を聴くのもありではないでしょうか?
「オ―シャンゼリゼ」
歌詞の「いつも なにか すてきなことが あなたを待つよ」ってところが大好きです。
あんこもこどもコンサート後はよく熱唱しています。
「ジングルベル」でみなさんにプレゼントしたのはこちら
ペットボトルのふたを2つ組み合わせ、中にあずきをいれたマラカスです。
このサイズだと小さいお子様からちょっと上のお子様まで上手にならすことができます。
簡単にできるので、おうちでもぜひ真似して作ってみてくださいね。
最後はいつもの「Dear Little」
すごく気に入って、声をかけてくださったお客様もいて、なっちゃんは感激していました。
美容室スタッフ りょうちゃんのこども きくちゃん
絶賛人見知りなのに、ひろくんとだいちゃんにはめちゃなつき、だっこをせがむまで!!
しまいには寝かしつけまで!
ほんわかオーラだしすぎです。
ソファーズの皆様。
さて、今年は1回しか開催できなかったこどもコンサートですが、来年に向けて私たちのやる気はみなぎっています。
メンバーにこどもも増え、よりこどもたちが喜んでもらえるものを。
親子で楽しめるものを、と考えるようになっています。
来年はこれまで以上に楽しめるようなこどもコンサートを目指して!
そして、いつ来ても楽しい空間を目指します。
来年もnico Baby&Kidsを。そしてこどもコンサートをよろしくお願いします。
SANAE
0 件のコメント:
コメントを投稿